女将のひとりごと

女将のひとりごと

営業の挫折を乗り越える!ピンチをチャンスに変える諦めない営業マンの生き方

大スランプ、そして大ピンチである。先月、大口契約が直前で反故ホゴにされた。加くわえてつい先日、割と強めの見込みであったものが必要がなくなったので、ダメになった。先月のは、かなり理不尽りふじんなのでちょっと腹が立ったが、先日のは仕方がないし、...
女将のひとりごと

ブランコとBlancoと昭和の名曲—言葉の白い迷宮

コピー用紙の棚に「blanco(ブランコ)」という商品を見つけました。言葉の妙blanco とは、スペイン語で「白い」という意味です。ちなみに、男性名詞についた場合 blanco で、女性名詞なら blanca(ブランカ) になります。白い...
女将のひとりごと

【大阪・河内ワイン】老舗ワイナリー見学&試飲!デラウェアの美味しさを発見

今回の「非日常お出かけ」は、河内ワインのワイナリー見学です😊ウチの地元(柏羽藤)は、ちょっと山に入るとぶどう畑がいっぱいあります🍇峠とうげの間を走る「フルーツロード」という道がある位で、プチ山梨って感じの景色が広がっています。夏から秋は、あ...
女将のひとりごと

羽根つき餃子なら大阪王将?味の素との違い&モンドセレクションの裏話

「大阪王将おおさかおうしょう」の冷凍餃子。やったぜベイビー👌🏻昭和的表現で失礼…(笑)羽根つき餃子だよーん🍴小さいフライパンで6個焼きました😃盛りつけがヘタクソなので、あまり美味おいしそうに見えませんが、見事な羽根に注目して欲しいです。フラ...
女将のひとりごと

寒いと壊れる!パワーウインドウ・スマホ・バッテリー…冬の故障あるある

寒いといろいろな物が壊こわれる。パソコンのバッテリーが充電しなくなったり、車のパワーウインドウが動かなくなったりするのは、大抵たいてい大寒波が襲おそってきた時が多い😓ブッ壊れ祭りそして、今私はブッ壊れ祭に見舞みまわれています😱自転車パンク車...
女将のひとりごと

ココスの朝食バイキングがコスパ最強!豊富なメニュー&焼きたてワッフルを堪能

先月、「近場で自席で喫煙可能な喫茶店で、モーニングを楽しむ」という企画をやりましたが、今回は「モーニング企画第二弾!」ということで、モーニングバイキングに行ってきました😃  朝食バイキングファミレスで、ビュッフェスタイルのモーニングをやって...
女将のひとりごと

「思い込んだら」じゃなく「重いコンダラ」!? 巨人の星の名曲が生んだ勘違いとその真相

巷ちまたで時々話題にのぼるアニメ「巨人の星」の主題歌と『コンダラ』にまつわる勘違い。♪思い込んだら 試練しれんの道を~♪→ 重いコンダラ 試練の道を「勘違い」とまではいかなくとも、自動的に、こんなイメージになる人は多いはず…。重い『コンダラ...
女将のひとりごと

ドローン墜落で接触事故⁉️ 予期せぬ危険と安全対策

接触事故せっしょくじこを起こしました😱ドローンと…😓ドローンが…いきなり目の前に降ふってきたので、避さけようとハンドルを切るも避けきれずに車のボンネットの上に墜落ついらくして落ちました。プラスチック製なので、こちらは無傷。あちらは精密機器せ...
女将のひとりごと

挑戦を先延ばしにする心理とは?思いついたら即実行!

挑戦しない人は失敗しません、でも成功もしないんですよね。今の世の中、チャレンジはするべき☝🏻大事なのは、自分が取れるリスク許容度きょようどを知ることだと思います🤔Let's チャレンジ!物価高騰ぶっかこうとうの続く中、どうにかこうにか策さく...
女将のひとりごと

無料アルカリイオン水のルールとは?親子のやりとりに考えさせられた瞬間

アルカリイオン水ドラッグストアに設置せっちされている、2本汲くんだら並び直すシステムの無料の給水ステーション。行列は4人で、先頭の少年が給水中。12本のボトルとともに、少年は並ばされていました。で、母親登場母水汲み終わったら、おやつ買う?少...
タイトルとURLをコピーしました