女将のひとりごと 無理が利かないからこそ大切にしたい、心と向き合う年齢の重ね方 TIME腱鞘炎けんしょうえんがなかなか治らない💦安静にできないので仕方ないのだけど、年齢的なものもあるんだろうな🙁歳を重ねることは、悪いことだとは思わない。自分自身や置かれた環境を、俯瞰ふかんで見ることができる部分が増えてきて、生きていくの... 2025.01.08 女将のひとりごと
女将のひとりごと 古代のロマンとヤマガラの癒やし!二上山で楽しむ歴史探訪と野鳥観察 前回の縦走じゅうそうでやり残したミッション、ヤマガラさんにレーズンをあげるを実現させるため、三度みたび二上山に登ってきました😃今回のルート今回は、万葉の森駐車場ではなく、道の駅の駐車場から二上山に登ってまた駐車場に戻ってくる、3時間ちょっと... 2025.01.03 女将のひとりごと
女将のひとりごと 年賀状の写真、誰のため?独身者が思う正月のちょっとした疑問 お正月を迎える度に、不思議に思うことがあります。年賀状の不思議私と同じような、独身キャリアの長い方々は常々感じておられることと思うのですが、写真付き年賀状何故、本人ではなく子供の写真なのでしょう?本人が写っているのは、『結婚しました』ハガキ... 2024.12.11 女将のひとりごと
女将のひとりごと サボりつつも続ける!ストレッチと半身浴で叶えるスリムな私 スリム&ビューティー「ヤセた~い、でも、食べた~い」なんてCM、昔ありましたよね。ハイマンナンだったかな?「このままじゃ、このまま…」なんてコピーもあったような…。しかし、最近私が思うことは、このままだったら、ラッキーでしょうです (^^;... 2024.12.04 女将のひとりごと
女将のひとりごと ライター初心者必見!落選から学び掴んだ初仕事のリアルストーリー 昔話なのですが、初めて「文章を書くお仕事」をGETした時の日記です (^^)忘れたころに報われた努力実は、とある月刊誌に、ライターとして使っていただけることになりました。名前は出ないので、世間的には大したことではないのですが、私個人としては... 2024.11.20 女将のひとりごと
女将のひとりごと 接客は誰のため?牛丼屋での新人とベテランの緊張感に神様も注目 ペーペー近所の牛丼チェーン店に、最近(といっても、ここ1ヵ月ぐらいかな?)新人のアルバイトさんが入りました。彼は少々スローモーらしく、いつもお局様つぼねさまとおぼしきオバチャンに、怒鳴どなりつけられています。行ったら手ぶらで帰ってこない!お... 2024.11.03 女将のひとりごと
女将のひとりごと 短歌で背中を押してもらえる?転職を迷う女性に贈られた勇気の詩 とどまれば水もあなたも濁るから 流れることをやめないでいていい歌だ。なんか、最近「短歌」が流行っているらしい。朝のテレビ番組で、税込み11,000円で、依頼人のための短歌を詠よんでもらえるサービスが紹介されていた。この歌は、「転職した... 2024.10.16 女将のひとりごと
女将のひとりごと 正解を求めない生き方:悩みと向き合い成長する方法 ここ2〜3カ月の間、よく考えていることがあります。きっかけは会議の席上で、自分が問題点を指摘してきしている途中で、そこは効率上考えなくても良いというような感じで見事にぶった切られたこと😅スッキリしない感じはあったものの、相手の言うことにも一... 2024.09.29 女将のひとりごと
女将のひとりごと 叔父さんが他界した 叔父おじさんが他界した。叔母おばさんと従兄弟いとこが、すぐに連絡をくれたので、お通夜つやも告別式こくべつしきも無事に立ち会うことができた。読経中どきょうちゅう、祖父母や先に亡くなっている私の母(叔父の姉)に(迎えに行ってあげてね)とか、彼岸... 2024.07.05 女将のひとりごと
女将のひとりごと 【可愛らしいバースデーフラワー】 母の誕生日に花束を選ぶ もうすぐ亡き母のお誕生日(3月28日)です。私はいつも、母の誕生日前後のお天気の良い日を選んで、お墓参りに行きます。田舎の山寺なので、ドライブ&お花見も兼かねています。(笑)そういえば、お誕生日に花束あげたことがあったなぁ…昔書いた記事を見... 2024.03.15 女将のひとりごと