笑い話

女将のひとりごと

無理が利かないからこそ大切にしたい、心と向き合う年齢の重ね方

TIME腱鞘炎けんしょうえんがなかなか治らない💦安静にできないので仕方ないのだけど、年齢的なものもあるんだろうな🙁歳を重ねることは、悪いことだとは思わない。自分自身や置かれた環境を、俯瞰ふかんで見ることができる部分が増えてきて、生きていくの...
女将のひとりごと

退職メールで爆笑!? 笑いと赤字だらけのユニーク挨拶文を添削してみよう!

「校正こうせいネタ」差し上げます。(笑)お疲れ様で御座います。大阪支社の○○です。入社より3年の月日が流れましたが、速いのか遅いのか全く分りません。今までお世話になった方々へは感謝の気持ちで一杯です。△△部の方も××部の方も、体に気をつけて...
生活

増える割引券、どこまで続く?お得に挑戦した実録レポート!

不思議なポケット私は風邪予防のため、毎晩就寝前にホットワインを飲んでいます。60℃ぐらいに温めて少しアルコールを飛ばし、コショウを加えて飲むと風邪予防になるらしいです。寝る前にお鍋を洗うのは面倒なので、私はマグカップに入れて、電子レンジでチ...
生活

大特価カバンを買ってみたら9割引?驚きのセール事情

新しいカバン大特価仕事用のカバンが、ずいぶんくたびれてきたので、新しいのを買いました。A4サイズは余裕、ノートパソコンも入るらしいです。PCを持ち歩くことはそんなにありませんが、コンパクトなわりには、結構よく入ります。色みも濃こいブルーグレ...
女将のひとりごと

接客は誰のため?牛丼屋での新人とベテランの緊張感に神様も注目

ペーペー近所の牛丼チェーン店に、最近(といっても、ここ1ヵ月ぐらいかな?)新人のアルバイトさんが入りました。彼は少々スローモーらしく、いつもお局様つぼねさまとおぼしきオバチャンに、怒鳴どなりつけられています。行ったら手ぶらで帰ってこない!お...
女将のひとりごと

賢そうな本を買ったのに…書店のカバーが逆効果だった話

とある書店にて。"賢かしこそうな"本たちがズラッと並んでいる中から、岩井 寛 著『森田療法』という本を手にとってパラパラとめくってみたのですが、結構面白そうなので買うことに。レジで店員さんに、カバーおつけしますか?と尋たずねられました。普通...
生活

バーベキュー大会で大忙し!若者の食欲を甘く見た結果、ひたすら焼き続けた話

バイト先のバーベキュー大会、去年は本業と重なって参加できなかったのだが、今年は何とか都合つごうをつけて参加。学生さんの多い職場で、普段挨拶程度の会話しかしていないので、親睦しんぼくを深めようと張り切って焼き始める。が、お皿を持ってズラリと並...
生活

ズボラ料理の革命!オーブントースターで簡単ハンバーグを作る方法【失敗から学んだコツ】

人体実験 de ハンバーグです(笑)以前、クックパッドでひき肉に塩こしょうとフライドオニオン、ケチャップ、ソースをのっけて、レンジでチンするだけの簡単ハンバーグを紹介していたことがあり、時短大好きな私は早速さっそく作ってみたところ、後片付あ...
女将のひとりごと

【実食レポート】「京野菜飴」ネギ飴・タマネギ飴など驚きの味を徹底レビュー!

行きつけの美容室で頂いたアメ達です。こうやって見ると、何だか美味おいしそうに見えますよね?シャンプー中、ちょっと風邪気味かぜぎみだったので、時々咳せきをしていたら、店員さんが、"アメ"をいくつか持ってきてくれました。何味?変わった緑色ですが...
ブログ運営

幻の名作『愛国戦隊大日本』を振り返る!日本SF大会の歴史とダイコンフィルムの魅力

ファイル整理をしていて、過去記事の中から興味深い、というか今でもアリなんじゃね?とうネタを発見してしまいました。日本SF大会日本SF大会とは、学生の頃、SF好きの友人たちが参加していた、SF好きのお祭りです。その友人たちは同人誌も作って販売...
タイトルとURLをコピーしました