丸ごとパイナップルの切り方&活用レシピ|簡単カット&絶品ドリンク

生活

丸ごとパイナップルの処理方法

最近、安いので、パイナップル丸ごと1個をよく買います。
1個278円とか298円とかで売っています。

缶詰を買うより安いんじゃないだろうか…。

当然、缶詰よりもフレッシュのほうが美味おいしいに決まっているので、かなりお得なんじゃないかな?

バーテン時代に、大量にガーニッシュを切ったり、デザートを作ったりしていたので、丸ごとのパイナップルを処理しょりするのは得意技とくいわざ👌🏻

ところで、パイナップルは葉っぱ付きで売っているものと、葉の部分を切り落として売っているものと2種類ありますが、私は基本葉っぱ付きのものを買います。

パイナップルの葉はかさばるので、持って帰るのも捨てる時も面倒めんどうな気がしますが、葉がついたままの方が日持ちがしそうなのと、葉の部分を切ってあるものは、切り口がカビがやすく、さらに切り口がかたくなるので切りづらいのです。

パイナップルの葉は、包丁で切るのではなく、ひねり取るのが良いです。
右手で葉をにぎり、左手で本体をつかみ、そのままグイっと捻ると、簡単にねじ切ることができます (^^)v

葉っぱ付き
キレイにねじ切れます

Let’s try! (笑)

スポンサーリンク

カットの手順

一応私のバーテン時代のカット手順も簡単に書いておきます (^^)

葉を捻り取った後、

縦半分 → さらに半分 → さらにさらに半分 → 芯をカット → 皮に包丁を入れる → ひと口サイズにカット

半分
8分の1
端っこと芯を落とす
皮を削ぐ
ひと口サイズ

ひと口サイズをお皿に盛っても、皮に乗せたまま供してもOK!

スポンサーリンク

パイナップルサンシャイン(ノンアルカクテル)

お店で出していたノンアルコールカクテルのレシピです。

材料

ひと口サイズのパイナップル 4カケ
パイナップルジュース 50CC
オレンジジュース 50cc
ガムシロップ 1ダッシュ(10cc)

  1. 材料全部をブレンダー(またはミキサー)に投入して撹拌かくはんする。
  2. ガーニッシュをえたグラスにそそぐ。

なぜかヤクルト風味の味になります (^^;
パイナップルとオレンジで何故なぜヤクルトになるのかはナゾですが、美味しいのは確かです(笑)

気になる人は試してみよう!

Del Monte
¥4,947 (2025/04/02 00:54時点 | Amazon調べ)

kikkoman(デルモンテ飲料) デルモンテ パイナップルジュース 190g×30本

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました