女将のひとりごと ブランコとBlancoと昭和の名曲—言葉の白い迷宮 コピー用紙の棚に「blanco(ブランコ)」という商品を見つけました。言葉の妙blanco とは、スペイン語で「白い」という意味です。ちなみに、男性名詞についた場合 blanco で、女性名詞なら blanca(ブランカ) になります。白い... 2025.03.12 女将のひとりごと
女将のひとりごと 羽根つき餃子なら大阪王将?味の素との違い&モンドセレクションの裏話 「大阪王将おおさかおうしょう」の冷凍餃子。やったぜベイビー👌🏻昭和的表現で失礼…(笑)羽根つき餃子だよーん🍴小さいフライパンで6個焼きました😃盛りつけがヘタクソなので、あまり美味おいしそうに見えませんが、見事な羽根に注目して欲しいです。フラ... 2025.03.05 女将のひとりごと
女将のひとりごと 寒いと壊れる!パワーウインドウ・スマホ・バッテリー…冬の故障あるある 寒いといろいろな物が壊こわれる。パソコンのバッテリーが充電しなくなったり、車のパワーウインドウが動かなくなったりするのは、大抵たいてい大寒波が襲おそってきた時が多い😓ブッ壊れ祭りそして、今私はブッ壊れ祭に見舞みまわれています😱自転車パンク車... 2025.02.26 女将のひとりごと
女将のひとりごと 「思い込んだら」じゃなく「重いコンダラ」!? 巨人の星の名曲が生んだ勘違いとその真相 巷ちまたで時々話題にのぼるアニメ「巨人の星」の主題歌と『コンダラ』にまつわる勘違い。♪思い込んだら 試練しれんの道を~♪→ 重いコンダラ 試練の道を「勘違い」とまではいかなくとも、自動的に、こんなイメージになる人は多いはず…。重い『コンダラ... 2025.02.19 女将のひとりごと
女将のひとりごと 無理が利かないからこそ大切にしたい、心と向き合う年齢の重ね方 TIME腱鞘炎けんしょうえんがなかなか治らない💦安静にできないので仕方ないのだけど、年齢的なものもあるんだろうな🙁歳を重ねることは、悪いことだとは思わない。自分自身や置かれた環境を、俯瞰ふかんで見ることができる部分が増えてきて、生きていくの... 2025.01.08 女将のひとりごと
女将のひとりごと 退職メールで爆笑!? 笑いと赤字だらけのユニーク挨拶文を添削してみよう! 「校正こうせいネタ」差し上げます。(笑)お疲れ様で御座います。大阪支社の○○です。入社より3年の月日が流れましたが、速いのか遅いのか全く分りません。今までお世話になった方々へは感謝の気持ちで一杯です。△△部の方も××部の方も、体に気をつけて... 2024.12.25 女将のひとりごと
生活 増える割引券、どこまで続く?お得に挑戦した実録レポート! 不思議なポケット私は風邪予防のため、毎晩就寝前にホットワインを飲んでいます。60℃ぐらいに温めて少しアルコールを飛ばし、コショウを加えて飲むと風邪予防になるらしいです。寝る前にお鍋を洗うのは面倒なので、私はマグカップに入れて、電子レンジでチ... 2024.12.18 生活
生活 大特価カバンを買ってみたら9割引?驚きのセール事情 新しいカバン大特価仕事用のカバンが、ずいぶんくたびれてきたので、新しいのを買いました。A4サイズは余裕、ノートパソコンも入るらしいです。PCを持ち歩くことはそんなにありませんが、コンパクトなわりには、結構よく入ります。色みも濃こいブルーグレ... 2024.11.07 生活
女将のひとりごと 接客は誰のため?牛丼屋での新人とベテランの緊張感に神様も注目 ペーペー近所の牛丼チェーン店に、最近(といっても、ここ1ヵ月ぐらいかな?)新人のアルバイトさんが入りました。彼は少々スローモーらしく、いつもお局様つぼねさまとおぼしきオバチャンに、怒鳴どなりつけられています。行ったら手ぶらで帰ってこない!お... 2024.11.03 女将のひとりごと
女将のひとりごと 賢そうな本を買ったのに…書店のカバーが逆効果だった話 とある書店にて。"賢かしこそうな"本たちがズラッと並んでいる中から、岩井 寛 著『森田療法』という本を手にとってパラパラとめくってみたのですが、結構面白そうなので買うことに。レジで店員さんに、カバーおつけしますか?と尋たずねられました。普通... 2024.10.23 女将のひとりごと