秋の葛城山でススキを楽しむ!初心者向けのコース選択と登山ポイント

生活

3度目の「非日常お出かけ」は、やっとお天気に恵まれ、予告通りの「葛城山かつらぎさん登山」が実現しました! ススキが見頃みごろらしいので楽しみです o(^-^)o

モーニングページを書いていたので、少し出るのが遅くなりましたが、お弁当を用意して

さあ、出発です!

スポンサーリンク

出発準備

装備

装備品そうびひんは以下の通り、リュック以外は前回準備したものと同じです。

  • 雨具(ゴアテックスの上下と折り畳み傘)
  • 軍手
  • 非常食(ドライフルーツとスニッカーズ)
  • ビクトリノックスのマルチツール
  • レジャーシート
  • 蛍光けいこうテープ(万が一遭難そうなんしたときに、腕や足に巻きつけて見つけてもらいやすくするため)
装備品の数々

小学生の遠足で登る山ですから、

ビクトリノックスや蛍光テープ、軍手はご愛嬌あいきょう(笑)

と思っていたのですが、フタを開けてみれば、

持っててよかったーっ

という結果でした😓

お弁当

  • 大きめのおむすび(中身は塩昆布と梅干し)
  • 冷凍唐揚げ(レンジでチン! 今回は竜田揚げ)
  • 自家製ぬか漬け(今日は大根)

私のお弁当は大体こんな感じ、行き道で道の駅に寄って、みかんを買っていこうと思っています (^^)

靴とリュック

靴は博多旅行で活躍した、ルコックのスニーカーとインソール、リュックは、先日アマゾンでポチったばかりのDパックです(笑)

このDパック、めっちゃ入ります。

先程の装備とお弁当、水筒と500mlのペットボトル1本、全部入れても半分以上容量が余っています。
途中で買う予定のみかんも余裕で入りそうだし、暑くなったら脱いだ上着も入ります👍🏻

ホント、買ってよかった🩷

AIRWALK(エアウォーク)
¥2,680 (2024/12/09 19:53時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

道の駅

山頂で食べるための「みかん」をGETしようと、「道の駅 ふたかみパーク當麻たいま」に、ちょっとみち

みかん

上ノ太子かみのたいしのみかんを買おうと思っていたのですが、

甘いですよ!

と、お店のお姉さんの強力なオススメで、有田ありだみかんを買うことに😅
太子のみかんより100円高かったですが、まあ、よしとしましょう(笑)

コロッケ

私は道の駅に立ち寄ると、ついついコロッケを買ってしまうのですが、ここのHot Foodは他の道の駅と比べると、まあまあ安いと思いました。
いろいろありますが、ほぼ100円台で買えます (^^)

安い!

コロッケは1個100円、おいしかった😋

100円コロッケ、おいしゅうございました (^^)
なんかめっちゃ品揃え豊富です(笑)

謎の植物

駐車場わきに、風船葛ふうせんかずらに毛がえて大きくなったみたいな謎の植物を発見。
Googleで調べてみると、「風船唐綿ふうせんとうわた」というらしいです。

フウセントウワタ
お天気がいいので、影が濃い!
駐車場からの景色
このあたりは墓地が多いので、お墓参り用のお花も売ってます (^^)
スポンサーリンク

登山口到着

駐車場

11時30分に、葛城山登山道の駐車場に到着。
出発するのが遅くなったのに、道草も食っていたので、ずいぶんと遅くなりました😅

駐車場は無人で、料金は終日1,000円。
確か「17時まで」と書いてあったような…、まあ、いざとなったらロープウェーで下山すればいので大丈夫でしょう。

通行止め

葛城山の登山道は2コースあるのですが、そのうちの1つ「櫛羅くじらの滝コース」は、整備工事のため通行止めでした。
なので、ロープウェー乗り場で地図をもらって「北尾根きたおねコース」から登ることに。

地図といっても「遠足のしおり」にせるような手書きのマップですが、何度も登っている山ですし、道標みちしるべもあるでしょうから、まぁ大丈夫でしょう。

なんか、まぁ大丈夫でしょう。ばっかりやな… 。

ロープウェイ乗り場の地図看板
ススキも「開花」っていうのね

イノシシ防止扉

扉を開けて、いよいよ入山にゅうざんします!

レッツゴー!(笑)
スポンサーリンク

登山開始

解除中

一応もらった地図は、詳細しょうさいなマップではなく、遠足のしおりのようなざっくりした見取り図でした。

もらった地図、近鉄電車の「てくてくまっぷ」

山に入れば案内板か道しるべがあると思ったのですが、コース案内は無し。
ルートも1本しか見つけられず、「解除中」と書かれた看板の先に道がありました。

工事中の「櫛羅の滝ルート」の通行止めが解除中なのか、2〜3日前の雨の通行止めが解除された「北尾根ルート」なのか不明で困りました😓

とりあえず、道は1本しか見当たらないので、「解除中」の先へ進むことに。

一抹の不安

登り始めて、すぐ心臓がバクバク😅
やはり、年齢(還暦かんれき)を感じざるをえません(笑)

時間かかってもいいから、ゆっくり登ろう

帰りも、どうせルートは1本なので、

ロープウェイでもいいかな

と思いました。

走って登った葛城山

今でこそこんな感じですが、大学生の時に、葛城山は走って登った思い出があります。
高校のクラス会の幹事かんじをやっていた時で、

同窓会で葛城山に登ろう!

という企画を立てました。

午前中の講義こうぎを受けた後、下見に来たのですが、下りのロープウェイの最終時間に間に合わせるために、走って登りました (^^ゞ

ロープウェイに乗れなければ、日が暮れてから下山、ということになりかねないので、どうしても走らなければならなかったのです😅

登り始めて割とすぐに、展望てんぼうスポットがあり、そこで小休止しょうきゅうし、後はゼイゼイいいながら走り続けました。

よくあんなことできたよなぁ…

滝?

さて、登り始めてすぐに、前を行く親子連れに追いつきました。
1人でいろいろ考えながら登りたいと思っていたので、ちょっと残念。

少し歩くと、チョロチョロと流れる小川を発見。
お水大好き! ちょっと嬉しい o(^-^)o

さらに歩くと、なんと滝が…。

これって、櫛羅の滝ちゃうん?

という事は、さっきの「解除中」の看板は、工事中ルートの解除ということか。
もう戻れないので続行しかありません、まあ解除中なら大丈夫でしょう。

もしかして櫛羅の滝?

森林浴しながら登山

鬱蒼うっそうとした森林、脳内に今はなき「高杉開発」のCMが流れます😅

小学校の遠足で森の中を歩く時は、絶対誰かが「たかすぎぃ〜」って歌ってました(笑)

タカスギィ~♪

そして、森の中で「櫛羅の滝コース」の看板を発見🫢
先程の親子連れも発見。

やってもーた(笑)

お母さんがダウンしているようなので、みかんを分けてあげました (^^)

お父さんとも少しお話し。
「解除中」は工事中の櫛羅の滝コースらしい、ということで意見が一致。

我々、遭難そうなんしてますわ😅

と笑い、

たぶん、もうちょっとしたら、展望が開けますよ。

とお母さんをはげまして、先に出発させてもらいました。

山頂が近いのか、山をりてくる人に出会うようになり、挨拶あいさつを交わします。

もうちょっとですよ

と、励まされるのですが、

これって、もしかして全員遭難ちゃうん?😅

櫛羅の滝コース写真館

登りながら撮った写真です😊

出発!
ロープウェイ
こんな看板も!

歩いているすぐ横が崩落ほうらくしていたりするので、ちょっとこわいです。

崩落
地層が見える
土が柔らかくなっているからか、杖がスポスポ刺さるみたい… (^^;

一方で、整備の方も進んでいるようです (^-^)

新しいベンチ
タカスギィ~♪ PART2 (笑)
ちょっと展望が開けてきました

山頂が近くなってくると、日差しが届くようになってきます (^^)

お花
こわっ
道標みたいだけど、文字が消えてて読めません (^^;
スポンサーリンク

山頂

山頂までの道

山道からきれいに舗装ほそうされた広い道に出ました😊

ロープウェイの山上駅からの道かな?

歩いて行くと、自販機を発見。
お水だけ売り切れています(笑)
やっぱり疲れている時って、味のするものはあんまり欲しくないですよね😌

「白樺食堂」という食堂もありました。
コーヒーが400円、きつねうどんが750円、思ったほど高くはないですね (^^)
残念ながら、今日は定休日(月曜日)みたいです。

私はお弁当を持っているので大丈夫ですが、近くに葛城高原ロッジ(宿泊施設しゅくはくしせつ)があり、そこにも食堂があるので、何も持っていない人でおなかがすいた人は、そちらで食事することもできます (^^)v

山の管理スタッフのおじさんに話しかけられました。

滝ルート、大丈夫やったやろ?

ビクビクしながら登ってきましたが、どうやら遭難するほどの危険はなさそうでしたね (^^ゞ

途中のベンチで一休みしていると、最後に親子連れに抜かれました😅
子供たちは元気に走って行き、少し遅れてお母さんもどうにか到着したようです。

もう少しで山頂、きれいなススキが見えてきました o(^-^)o

山頂到達

ススキの写真を撮りながら、ぼちぼちと山頂に到着👍🏻

「大和 葛城山頂」と書かれた丸太を斜めに並べたような看板があります。

そういえば、昔この丸太の上に順番に頭だけを乗せて並んで、「生首なまくび写真」を撮ったなぁ(笑)

生首スポット(笑)
959m

山頂で出会った人々

登山中から一緒だった、親子連れ(4人)

山頂にいたのは、ちょっとの間だけで、原っぱにススキの写真を撮りに行ってしまいました。

女性のアマチュア登山者2人組

地図を見ながら、

葛城山って難易度なんいど4だから、私たちイケるんじゃない?

と嬉しそう。
どこかに山のランキングサイトでもあるのかしら? 山ガール、順調に増えてますな😌

1人でおにぎりを食べている男性

丸太看板のすぐ近くに、3〜4人は寝転べそうな舞台状の休憩きゅうけいステージがあり、その上で黙々もくもくとおにぎりを食べていました。

特に会話はしていませんが、私もそのステージのはしっこで、黙々とお弁当を食べました(笑)

2人組の親子

無職の息子とその母。
引きこもり気味ぎみの息子を、お母さんが週一でいろんなところに連れ出しているらしいです。

息子さんのほうはぶっきらぼうですが、心配していろいろ連れ出してくれるお母さんの愛情や心配はわかっているようで、なんだかんだ言って仲の良い親子のように見受けられます (^^)

息子さんとアニメの話で意気投合。

アニメって世代をえてわかり合えるよねー!

と盛り上がっていると、お母さんから嫉妬しっとの視線が…😅
いや、ワタシ還暦ですから、まったく心配いらんよ(笑)

若いんだから、興味のあること、手当たり次第チャレンジするといいよ。
まぁ、チャレンジの8割は失敗するけど、あきらめずに続けていれば、そのうち当たりが引けるからさ…。

などと、人生の先輩的な話をしてみる。

すると、お母さんが

そうよ! イヤになってすぐにめずに、辛抱しんぼうして続けるのよ!

と喜ぶ。

「嫌なことを辛抱して続けろ」という意味ではなく、「いろいろやってみなさいな」という話なんだけど、息子のほうはわかっているみたいだし、まぁ、いいか…😅

ススキの原っぱ写真館

頂上付近のススキ

ススキの写真を撮りに、原っぱの方へ移動。
なぜか、親子がついてくる(笑)

カップルのお約束スポット、全然関係ないけど、とりあえず鐘は鳴らしとく(笑)

息子さんの方が、写真を撮ってくれました。
何だかなつかれている (^^;

駐車場の時間があるし、そろそろ下山しないとなー

スポンサーリンク

下山

母の悲鳴

少し先を歩いていたお母さんの悲鳴ひめいが聞こえてきました😳
急いで行ってみると、黒いへびが。

何か飲んでいるようで、ふくれた部分を見てコブラの仲間と思ったらしいです😅

赤い色があるから、もしかしたら毒あるんかな?

息子さんと、写真を撮っておき後で調べることにしました。

まれたらどうすんの!

ハラハラする母。
何とか寄った写真を撮ろうと悪戦苦闘あくせんくとうする息子と私。

で、撮った写真はこちら。

調べてみると…、

毒蛇どくへびでした😅

北尾根コースへ

ロープウェイで下山するつもりだったのですが、このままだと2人と一緒に下りることになります。

なんか1人になりたかったのと、やっぱり北尾根コースも見てみたい😌

時間ギリギリでしたが(駐車場の閉門が17時)、

急いで下りればイケるかな?

ってことで、歩いて下山することにしました。

えっさ、ほいさ
うん、ちゃんと北尾根コースだ(笑)

道まちがえた?

急いで北尾根コースを下っていると、声をかけられました。
山頂で黙々とおにぎりを食べていた男性です (^^)

どうやら、「ロープウェイ駅の駐車場に車を停めている」という親子との会話を聞いていたらしく、

ここからだと、駐車場からは離れたところに出てしまうんじゃないですか?

とのこと。

男性がスマホで地図を確認してくれたところ、大丈夫だったらしく、別れ道まで一緒に来て、その先の道まで教えてもらいました😊

彼はこのまま二上山にじょうざんまで行くそうです。

縦走じゅうそうだ、すげー😳

タイムレース

下山続行。

だんだん時間がなくなってきてアセります、ホンマにギリギリ。
急な下り続きで、足もヘトヘトになってきました🥺

つま先が痛いので、ロープにつかまって後ろに注意しながらすべりて行きます。
軍手しててホントによかった🙂

いや、けもの道ですやん (^^;

展望がひらける

学生の時に来た展望スポットは、ここでした!
ということは、この急勾配きゅうこうばいを走って登ったのか… 、

スゲーな私…。

時間があまりないので、残念でしたが、ちょっとだけ休憩して、すぐに出発しました。

時間切れ

残りあと5分の1ぐらいのところで、町内の17時の時報が…。

アウトー!

無人パーキングやったけど、TELぐらい書いてるかなぁ? ま、しゃーない、何とかなるやろ。

何とかなる →  もちろん根拠こんきょなし (^^;

出口到着

なんと、さくを入ってすぐ右手が「北尾根コース」でした。
「櫛羅の滝コース」より手前です😅

表示あった? なかったよね?

しかしながら、学生の時にここから登ったということは、表示はあったけど、この間の台風で飛ばされたのかもしれない…。

ありました (^^;

とにかく、無事下山できてよかった

オチ

ところで、17時に終了するのはロープウェイでした。
駐車場は24時間営業😓

人の記憶って曖昧あいまいですね…、って私だけか? (^^ゞ

北尾根コース写真館

マムシグサの実
お花
けもの道 その2
けもの道 その3
人間みち その1 でも結構急 (^^;
人間みち その2
人間みち その3

でも山奥からの、景色はいい (^^)

スポンサーリンク

まとめ

今回1番つらかったのは、下りでつま先が痛かったことです。
家に帰って靴下を脱ぐと、親指の爪の根元が内出血していたのでびっくりしました😅

急な下り坂でり続けるとこうなるんですね😓

以上をまえて、上りはすぐに展望が開ける「北尾根コース」、下りは階段を作ってくれている「櫛羅の滝コース」の方が、足への負担を考えると良いような気がします。

北尾根コースはホンマに「けもの道」って感じやったもんな…。

下りの途中で道を教えてもらった男性を見てひらめきました💡

葛城山〜二上山の縦走、やってみたい!

またムボーなことを… 。

と思われるかもしれませんが、上りはもちろんロープウェイで、高さは、葛城山頂が959m、二上山雄岳が517mと高→低なので、基本下り基調と予想🤔

でも、今回さすがにりたので、ちゃんと調べてからにしようと思います (^^ゞ
あと、一度二上山にも登ってからのチャレンジにします。

アマチュア登山者の皆さん! うご期待! (笑)

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました