女将のひとりごと 無料アルカリイオン水のルールとは?親子のやりとりに考えさせられた瞬間 アルカリイオン水ドラッグストアに設置せっちされている、2本汲くんだら並び直すシステムの無料の給水ステーション。行列は4人で、先頭の少年が給水中。12本のボトルとともに、少年は並ばされていました。で、母親登場母水汲み終わったら、おやつ買う?少... 2025.01.22 女将のひとりごと
女将のひとりごと 喫煙OK!柏原・羽曳野・藤井寺のおすすめ喫茶店でモーニングを楽しむ 2025年一発目の「非日常お出かけ」は、喫茶店でモーニング+読書です(笑)どこが非日常?と思われるかもしれませんが、自宅兼事務所じたくけんじむしょの自営業だとそうなるのです😅それと、地元での「自席じせきで喫煙可能な喫茶店」を探してみる、とい... 2025.01.18 女将のひとりごと
女将のひとりごと 一人暮らしの進化を実感!昔の苦労と今の快適さを振り返る 1人暮らし今昔私が初めて一人暮ひとりぐらしをしたのは30年ほど前ですが、その頃はお買い物が大変でした。車が無いので、暮らしを整ととのえる買い物を1回で済すますことができず、1週間かけてようやく一通ひととおりのものが揃そろったかな? って感じ... 2025.01.15 女将のひとりごと
女将のひとりごと 退職メールで爆笑!? 笑いと赤字だらけのユニーク挨拶文を添削してみよう! 「校正こうせいネタ」差し上げます。(笑)お疲れ様で御座います。大阪支社の○○です。入社より3年の月日が流れましたが、速いのか遅いのか全く分りません。今までお世話になった方々へは感謝の気持ちで一杯です。△△部の方も××部の方も、体に気をつけて... 2024.12.25 女将のひとりごと
生活 増える割引券、どこまで続く?お得に挑戦した実録レポート! 不思議なポケット私は風邪予防のため、毎晩就寝前にホットワインを飲んでいます。60℃ぐらいに温めて少しアルコールを飛ばし、コショウを加えて飲むと風邪予防になるらしいです。寝る前にお鍋を洗うのは面倒なので、私はマグカップに入れて、電子レンジでチ... 2024.12.18 生活
女将のひとりごと 年賀状の写真、誰のため?独身者が思う正月のちょっとした疑問 お正月を迎える度に、不思議に思うことがあります。年賀状の不思議私と同じような、独身キャリアの長い方々は常々感じておられることと思うのですが、写真付き年賀状何故、本人ではなく子供の写真なのでしょう?本人が写っているのは、『結婚しました』ハガキ... 2024.12.11 女将のひとりごと
本 2045年の未来を読む:友村晋著『2045 不都合な未来予測48』を最速レビュー!これからの時代を生き抜くヒント ついに友村晋さんの新刊が発売されました!なんと、発売前に増刷ぞうさつが決まるほどの人気ぶりです😊今回は、もったいなくも発売前にその新刊本を読ませていただけたので、最速のレビューを目指めざしています、一応(笑)前作は、AIにスポットを当てては... 2024.11.16 本
本 2045 不都合な未来予測48(予告編) 予告です。「さーて、来週のサザエさんは?」みたいなやつです(笑)な、な、なんと!発売前に増刷ぞうさつが決まった新刊本しんかんぼんを、著者ちょしゃの友村先生からご献本けんぽんいただきましたー😳もう光栄こうえいの行ったり来たりです😭今、「まえが... 2024.11.07 本
女将のひとりごと 接客は誰のため?牛丼屋での新人とベテランの緊張感に神様も注目 ペーペー近所の牛丼チェーン店に、最近(といっても、ここ1ヵ月ぐらいかな?)新人のアルバイトさんが入りました。彼は少々スローモーらしく、いつもお局様つぼねさまとおぼしきオバチャンに、怒鳴どなりつけられています。行ったら手ぶらで帰ってこない!お... 2024.11.03 女将のひとりごと
生活 「超トイレ掃除」完全ガイド!便器の水を抜いて徹底クリーニングする方法 久々に、『超トイレ掃除』をやりました。『超トイレ掃除』とは、便器の中の水をスポンジで吸い出し、完全にカラッポにしてから、外も中も磨き上げるというもので、現実逃避げんじつとうひしたい時か、機嫌きげんの良い時にタマにやります。今回は幸いなことに... 2024.10.30 生活