女将のひとりごと

女将のひとりごと

喫煙OK!柏原・羽曳野・藤井寺のおすすめ喫茶店でモーニングを楽しむ

2025年一発目の「非日常お出かけ」は、喫茶店でモーニング+読書です(笑)どこが非日常?と思われるかもしれませんが、自宅兼事務所じたくけんじむしょの自営業だとそうなるのです😅それと、地元での「自席じせきで喫煙可能な喫茶店」を探してみる、とい...
女将のひとりごと

一人暮らしの進化を実感!昔の苦労と今の快適さを振り返る

1人暮らし今昔私が初めて一人暮ひとりぐらしをしたのは30年ほど前ですが、その頃はお買い物が大変でした。車が無いので、暮らしを整ととのえる買い物を1回で済すますことができず、1週間かけてようやく一通ひととおりのものが揃そろったかな? って感じ...
女将のひとりごと

無理が利かないからこそ大切にしたい、心と向き合う年齢の重ね方

TIME腱鞘炎けんしょうえんがなかなか治らない💦安静にできないので仕方ないのだけど、年齢的なものもあるんだろうな🙁歳を重ねることは、悪いことだとは思わない。自分自身や置かれた環境を、俯瞰ふかんで見ることができる部分が増えてきて、生きていくの...
女将のひとりごと

古代のロマンとヤマガラの癒やし!二上山で楽しむ歴史探訪と野鳥観察

前回の縦走じゅうそうでやり残したミッション、ヤマガラさんにレーズンをあげるを実現させるため、三度みたび二上山に登ってきました😃今回のルート今回は、万葉の森駐車場ではなく、道の駅の駐車場から二上山に登ってまた駐車場に戻ってくる、3時間ちょっと...
女将のひとりごと

退職メールで爆笑!? 笑いと赤字だらけのユニーク挨拶文を添削してみよう!

「校正こうせいネタ」差し上げます。(笑)お疲れ様で御座います。大阪支社の○○です。入社より3年の月日が流れましたが、速いのか遅いのか全く分りません。今までお世話になった方々へは感謝の気持ちで一杯です。△△部の方も××部の方も、体に気をつけて...
女将のひとりごと

年賀状の写真、誰のため?独身者が思う正月のちょっとした疑問

お正月を迎える度に、不思議に思うことがあります。年賀状の不思議私と同じような、独身キャリアの長い方々は常々感じておられることと思うのですが、写真付き年賀状何故、本人ではなく子供の写真なのでしょう?本人が写っているのは、『結婚しました』ハガキ...
女将のひとりごと

サボりつつも続ける!ストレッチと半身浴で叶えるスリムな私

スリム&ビューティー「ヤセた~い、でも、食べた~い」なんてCM、昔ありましたよね。ハイマンナンだったかな?「このままじゃ、このまま…」なんてコピーもあったような…。しかし、最近私が思うことは、このままだったら、ラッキーでしょうです (^^;...
女将のひとりごと

ライター初心者必見!落選から学び掴んだ初仕事のリアルストーリー

昔話なのですが、初めて「文章を書くお仕事」をGETした時の日記です (^^)忘れたころに報われた努力実は、とある月刊誌に、ライターとして使っていただけることになりました。名前は出ないので、世間的には大したことではないのですが、私個人としては...
女将のひとりごと

接客は誰のため?牛丼屋での新人とベテランの緊張感に神様も注目

ペーペー近所の牛丼チェーン店に、最近(といっても、ここ1ヵ月ぐらいかな?)新人のアルバイトさんが入りました。彼は少々スローモーらしく、いつもお局様つぼねさまとおぼしきオバチャンに、怒鳴どなりつけられています。行ったら手ぶらで帰ってこない!お...
女将のひとりごと

賢そうな本を買ったのに…書店のカバーが逆効果だった話

とある書店にて。"賢かしこそうな"本たちがズラッと並んでいる中から、岩井 寛 著『森田療法』という本を手にとってパラパラとめくってみたのですが、結構面白そうなので買うことに。レジで店員さんに、カバーおつけしますか?と尋たずねられました。普通...
タイトルとURLをコピーしました