女将のひとりごと 短歌で背中を押してもらえる?転職を迷う女性に贈られた勇気の詩 とどまれば水もあなたも濁るから 流れることをやめないでいていい歌だ。なんか、最近「短歌」が流行っているらしい。朝のテレビ番組で、税込み11,000円で、依頼人のための短歌を詠よんでもらえるサービスが紹介されていた。この歌は、「転職した... 2024.10.16 女将のひとりごと
女将のひとりごと 正解を求めない生き方:悩みと向き合い成長する方法 ここ2〜3カ月の間、よく考えていることがあります。きっかけは会議の席上で、自分が問題点を指摘してきしている途中で、そこは効率上考えなくても良いというような感じで見事にぶった切られたこと😅スッキリしない感じはあったものの、相手の言うことにも一... 2024.09.29 女将のひとりごと
女将のひとりごと 【実食レポート】「京野菜飴」ネギ飴・タマネギ飴など驚きの味を徹底レビュー! 行きつけの美容室で頂いたアメ達です。こうやって見ると、何だか美味おいしそうに見えますよね?シャンプー中、ちょっと風邪気味かぜぎみだったので、時々咳せきをしていたら、店員さんが、"アメ"をいくつか持ってきてくれました。何味?変わった緑色ですが... 2024.09.06 女将のひとりごと
女将のひとりごと 年齢とバストサイズの謎を解明:オバサンにペチャパイがいない理由 「大きい人」と「小さい人」私が学生の頃、同年代の女性のバストのサイズは、比較的はっきりと「大きい人」と「小さい人」に分かれていて、小さい部類の人は相当数いたと思います。そして中年のオバサマ方は、たいていの方が豊満ほうまんなバストをお持ちでし... 2024.07.19 女将のひとりごと
女将のひとりごと 叔父さんが他界した 叔父おじさんが他界した。叔母おばさんと従兄弟いとこが、すぐに連絡をくれたので、お通夜つやも告別式こくべつしきも無事に立ち会うことができた。読経中どきょうちゅう、祖父母や先に亡くなっている私の母(叔父の姉)に(迎えに行ってあげてね)とか、彼岸... 2024.07.05 女将のひとりごと
女将のひとりごと 博多旅行記:30年ぶりの友人との再会とおすすめ観光スポット【2泊3日プラン】 去る4月11日から13日にかけて、2泊3日で博多へ行ってきました。「ぬかみそ炊き」だの「かしわめし」だの、チョロチョロ記事をアップしているので、ずっと読んでくださっている方にとっては何を今さら…?って感じかもしれませんが、過去記事とのカラミ... 2024.06.08 女将のひとりごと
女将のひとりごと 海外での職探し成功体験:シドニーでのワーキングホリデー実録 オーストラリアのシドニーでワーキングホリデーを経験した際の就職活動について、実体験をもとに詳しく語ります。日本人ならではの苦労や工夫、成功の秘訣をまとめ、これから海外で働きたいと考えている方々の参考になれば幸いです。ぜひご一読ください!私は... 2024.06.03 女将のひとりごと
女将のひとりごと あすちるべさんに私信 博多で「二○加グッズ」をGet してきました!19年前の約束をようやく果たすことができそうです (^-^)あすちるべさん、もしこの記事を読んでくれていたら、お問い合わせフォームから連絡くださいませ。ご連絡お待ちしております。あすちるべさん以... 2024.04.15 女将のひとりごと
女将のひとりごと 【可愛らしいバースデーフラワー】 母の誕生日に花束を選ぶ もうすぐ亡き母のお誕生日(3月28日)です。私はいつも、母の誕生日前後のお天気の良い日を選んで、お墓参りに行きます。田舎の山寺なので、ドライブ&お花見も兼かねています。(笑)そういえば、お誕生日に花束あげたことがあったなぁ…昔書いた記事を見... 2024.03.15 女将のひとりごと
女将のひとりごと ネット上のネガティブな感情発信のリスク:私の体験から学んだこと 私のプロフィールの「blog歴」に以下の文章があります。初めてblogを書いたのは、眞鍋かをりさんがブログ女王と言われ、ネット界隈では有名だった中川翔子さんの名前がぼちぼち世間でも聞かれるようになった頃でしょうか、今はもうありませんが関西の... 2024.03.01 女将のひとりごと