Uber Eats・自転車 ハイブリッドドライバー【Uber Eats と DiDi Food 2社登録で待機時間を少なく!】 ※残念ながら、DiDi Food は2022年5月25日をもって日本撤退することとなってしまいました。詳しくは DiDi Food 日本撤退!をご参照下さい。(2022年4月21日記す)コロナ以降、デリバリーの需要は増えたのですが、それ以上... 2021.09.24 Uber Eats・自転車
生活 細腕奮戦記【女性の一人暮らしトラブルあるある】 一人暮らしが長くなってくると、ちょっとした修繕や家具の組み立て、パソコンのメンテナンスなどは、割とちゃっちゃとできてしまうようになります。でも、大きなものが壊れると、さすがに「男手があったらなぁ」と思うことが多いですね。ハニートラップ?すみ... 2021.09.23 生活
女将のひとりごと 気が強い女性って? タバコを吸う女ってさぁ、アカンね。ほとんど気ィ強い女やもんなー学生らしき男子が、彼女と思われる女子に得々と語っておりました。彼女はおとなしく、瞳を潤ませながらウンウンと頷いております。配達中の鳴り待ちでのひとコマ、まあ、わりとよくある光景、... 2021.09.22 女将のひとりごと
生活 読みたい本を無料で!【最寄りの図書館でお取り寄せする方法】 読書の秋到来、皆さん本を読むのは好きですか? 私は大好きです。小学生の頃は学校の図書室に入り浸りで、物語の世界に没頭していました。大人になってからは、読書にゆっくりと時間を取る機会は少なくなってしまいましたが、それでもビジネス書やお悩み解決... 2021.09.21 生活
女将のひとりごと ピアス・ホール【母との思い出】 私の耳には3つピアス・ホールがあいています。初めて穴をあけたのは、21歳の時でした。1回目当時の私は、大きなイヤリングが好きで、私の耳はいつも2割り増しの大きさでした。(笑)重たいからか、DISCO(Yeah! バブル世代です)に踊りに行く... 2021.09.20 女将のひとりごと
生活 カラオケの上手な歌い方【すぐに応用できるコツ3選】 前回の「専門店」の記事にちなんで、カラオケ店にエールを送る意味で、書かせて頂きます。ではでは、『芹沢茜 のカラオケ講座』いってみよっ!(笑)堂々と歌おう!コツその①「歌い慣れた歌」を歌うまずは「歌い慣れた歌」を歌うこと。ありきたりに思えます... 2021.09.19 生活
Uber Eats・自転車 専門店【フードデリバリーあるある】 本場アメリカ直輸入! と謳ったフライドポテトの専門店から配達依頼が入りました。(そんなお店あったかなー?)とりあえず受け取りに向かうと、大手カラオケチェーン店でした。(^^ゞデリバリーあるあるフードデリバリーあるあるというか、まあよくある話... 2021.09.18 Uber Eats・自転車
ブログ運営 今時のブログに挑戦するためGoogleアドセンス審査に挑戦!! 久しぶりに blog を再開するにあたって、他の方の雑記blog や「ブログの始め方」サイトをいくつか読ませて頂いたのですが、昔とは少し様子が変わっているようですね。ブログの今と昔で感じることまず、1記事のボリュームが多いことに驚きました。... 2021.09.17 ブログ運営
女将のひとりごと マスカラを塗る女【電車内でのお化粧目撃談】 書店で「平然と車内で化粧する脳」という本を見ました。パラパラとめくって、なんだか気持ちよく読めそうな内容ではないので買うのはやめましたが、「電車の中で化粧をする女性」というのが、見ていてギョッとさせられるのは確かです。その行為自体が誰かに迷... 2021.09.16 女将のひとりごと
女将のひとりごと 【営業職】で身についたこと パソコンのインストラクターをしていた友人が、異動で営業をすることになりました。今まで「先生」と呼ばれる職種だったのが、突然、人に頭を下げる職種になったので、自分にできるかどうか? と、とても不安なのだそうです。でも、彼女はとても前向きな人で... 2021.09.15 女将のひとりごと