ブログ運営 上島珈琲店再訪:カツサンドと黒糖ミルクコーヒーを堪能! 以前書いた記事、効率的な記事執筆術:ブログ更新のプロセス大公開! で「過去記事の活用」について書きましたが、この過去記事に関しては、可能な限り情報のブラッシュアップをしています。今現在、存在しているお店や場所については、再び訪問して取材し、... 2024.03.28 ブログ運営
生活 節約&時短!おばあちゃんの知恵袋:密封パック再利用術&冷凍食材解凍裏ワザと百均グッズ活用 今日は、日常生活を営いとなむ中で、最近コレ便利!と思ったことをご紹介したいと思います。言うなれば、「おばあちゃんの知恵袋」的な記事です。(笑)密封パック開封後の食品保存スーパーの自社工場生産のウィンナーがおいしい!ここ最近、スーパーの自社工... 2024.03.22 生活
女将のひとりごと 【可愛らしいバースデーフラワー】 母の誕生日に花束を選ぶ もうすぐ亡き母のお誕生日(3月28日)です。私はいつも、母の誕生日前後のお天気の良い日を選んで、お墓参りに行きます。田舎の山寺なので、ドライブ&お花見も兼かねています。(笑)そういえば、お誕生日に花束あげたことがあったなぁ…昔書いた記事を見... 2024.03.15 女将のひとりごと
ブログ運営 効率的な記事執筆術:ブログ更新のプロセス大公開! 私は、大体週一回のペースでblogを更新しています。アクセスアップには更新頻度ひんどが高い方が良く、本当は毎日更新がBestなのは、過去の経験からもわかってはいるのですが、現実的にはなかなか難しいそう感じている人も多いと思います。SEOを考... 2024.03.09 ブログ運営
女将のひとりごと ネット上のネガティブな感情発信のリスク:私の体験から学んだこと 私のプロフィールの「blog歴」に以下の文章があります。初めてblogを書いたのは、眞鍋かをりさんがブログ女王と言われ、ネット界隈では有名だった中川翔子さんの名前がぼちぼち世間でも聞かれるようになった頃でしょうか、今はもうありませんが関西の... 2024.03.01 女将のひとりごと