社会

女将のひとりごと

逆シンデレラのよろこび

最初にことわっておきますが、玉の輿の話ではありません。デカ足の話です。私の靴のサイズは24.5cmです。モノによっては25cmの時もあります。オマケに幅広甲高なので、いつも E が3つか4つ並んだものを買います。友達の家に集まって上がった時...
ブログ運営

2023年5月、Amazonジャパンから初の広告収入振り込み!1年でブログ収益化達成

2023年5月1日、アマゾンジャパンから、初の広告収入の振り込みをいただきました。2022年4月にAmazonアソシエイトに登録してから、6月に3件の適格販売を達成し無事合格、2023年2月に最低振り込み金額の5,000円に到達!ちょうど1...
女将のひとりごと

原爆ドームとG7サミット【広島の平和記念資料館を訪れて感じた思い】

報道で、G7の首脳たちが「平和記念資料館」を視察し、亡き魂たちに献花する様子を見て、かつて自身が訪れた「原爆ドーム」について書いた記事を思い出しました。広島出張の折に、ふと思い立って訪れたのですが、胸を鷲掴みにされたような思いでいっぱいにな...

【将来に不安を感じる人必見!経済的な不安を解消するために必要な能力とは?】カイジ「命より重い!」お金の話 木暮太一著

20代〜40代の人で「将来に経済的な不安を感じている」という人は85%もいるそうです。社会情勢や、chatGPTに代表されるAIによる代替技術の進化などもその要因の1つになるでしょう。カイジ「命より重い!」お金の話 は、福本伸行氏による人気...

【愛の意味と人間関係の探求】愛するということ エーリッヒ・フロム著

「愛」について、書いてみようと思います。「愛」というのは、人類にとっての大きな関心事の一つです。「食べること」とか「生きていくこと」とか生存本能に根ざすことからくるものよりも、「愛」のような精神的なものが最大の関心事である世の中というのは、...
ブログ運営

【ブログ収益化への道のり】アドセンス合格その後

アドセンス合格から3カ月、微々たる額ですが、毎日ちょっとずつ収益が上がるようになってきました。まだ最低お支払い額には未達なので、実際にその収益を手にしたわけではありませんが、少し動きがあった感じなので、合格その後のあれこれを書いてみようと思...

【仕事も人生もうまくいく「論理的発想」を身につけよう!】数学を使わない数学の講義 小室直樹著

数学、得意ですか? 私は苦手です(笑)文章を書くのは大好きで、得意でもあります。理系か文系か? と問われれば、私は間違いなく文系でしょう。私立大学の社会学部社会学科卒業で、今もそういう言い方をするのかどうかは知りませんが、私は「私立文系」と...
女将のひとりごと

「ごめんなさい」と「ありがとう」

「ごめんなさい」と「ありがとう」は、そう思ったら、その時すぐに言うように心がけています。理由は二つ、「そうするのが一番気持ちが伝わると思うから」と「心がけていないと言えないから」です。なんとなく照れくさかったり、格好悪いと思ったりするので、...

【脱 情弱!ノススメ】「2030年未来予測チャンネル@広島弁フューチャリスト友村晋」

とてもためになる動画に出会ったので、ご紹介させていただきます。友村晋さんの「2030年未来予測チャンネル」、貴重な情報をメガネのお兄ちゃんが広島弁でとてもわかりやすく解説してくれています。標準語の字幕も付いています(笑)カテゴリーを「本」に...
ブログ運営

2022有用性の低いコンテンツ(不合格10回)から雑記ブログで合格するまでの体験談!アドセンスコンサルに依頼してみた感想

この blog を立ち上げたのは、2021年8月。気が付けばすでに1年と2ヵ月が経過…。「日記型では合格できない」と言われているGoogleアドセンスに、なんと! 雑記ブログで無事合格(2022年10月)することができました。\(^o^)/...
タイトルとURLをコピーしました