女将のひとりごと 「かすうどん」の魅力:オバチャンの屋台からプロの取材、美味しいお店やレシピなどを徹底解説 私が初めて「かすうどん」なるものを食してから早や四半世紀ほどになりますかねー、いやもう正確にはいつだったか覚えてないです。(^^ゞ自動車の修理工場のガレージで、夜だけ赤ちょうちんをぶら下げて開店しているお店でした。今で言えば「キッチンカー」... 2023.12.29 女将のひとりごと
女将のひとりごと 明石の魚の棚散歩:キラキラ光る太刀魚と誘惑のアナゴ佃煮 魚の棚「うおんたな」と読みます。魚市場ですが、ここは業者さん向けではなく、一般客が小売で買うことのできる市場なのです。明石のとれたての新鮮な魚がたくさん並んでいます。(^^)明石駅から明石港の方へブラブラ歩いていくと、すぐ見つかりますよ。市... 2023.12.08 女将のひとりごと
女将のひとりごと 自販機探訪:焼肉のタレ、板ガムetc、街角に潜むユニークな自動販売機事情 あっという間に12月、営業マンにとってはカレンダー配りと年末の挨拶訪問で、忙しい季節です。コロナの最中は、どこにも挨拶になど行けませんでしたから、この忙しさもなんだかほっとしますね(^-^)というわけで、今日は平常運転の出張先で見かけた「ち... 2023.12.01 女将のひとりごと
女将のひとりごと 毛足の長い産毛トラウマ克服! ケナッシーで簡単美肌ケア ちと季節ハズレ(遅すぎ?)ですが、除毛グッズです。体毛は、あまり濃い方ではないのですが、私の腕は、肘ひじから下だけは、少々事情がありまして、濃くはありませんが、毛足は長いです。事情というのはですね、こんな感じです。やってもーた…中学2年生の... 2023.11.11 女将のひとりごと
女将のひとりごと 子宝草の成長記録:驚きと喜びが詰まったカワイイ植物 友人から『子宝草』を頂いた時のお話です。『トンデモナクカワイイ』春になったら、とんでもなくカワイイことになるから!と言いながら渡されたのですが、どう『トンデモナクカワイ』くなるのか、その時は教えてもらえませんでした。最初は調べてみようか? ... 2023.10.13 女将のひとりごと
女将のひとりごと アオイの結婚:39歳の恋愛奮闘記が明かす、リアルな愛の物語(noteにて連載) 告知です!note にて、昔書いた恋愛小説(っつーか、ドキュメンタリー) を、ちょっと手直しして発表します。タイトル:「アオイの結婚」『葛城アオイ(39歳)』の実録恋愛奮闘記(人名等、プライバシーに関わる部分以外は、すべてノンフィクションで... 2023.10.01 女将のひとりごと
女将のひとりごと 小さな指輪、大きな願い:ピンキーリングの魅力と使い方 ガラス玉ですが、一目ぼれして買っちゃいました。(^-^)手芸用品店で、770円でした(安っ)。ピンキーリングとは、小指にする指輪です。知らない人もいるかもしれないので、念のタメ…。売り場に書いてあったのですが、指輪って、はめる指によってそれ... 2023.09.07 女将のひとりごと
女将のひとりごと バス運転手の驚きエピソード:公務員のお役所仕事から見える事故対応の舞台裏 バスの運転手さんをしていた友人がいます。現在は脱サラして会社を経営していますが、その彼が公務員だった時のお話です。公営バスの事故事情その友人から聞いた話なのですが、バスの中で人がコケてケガをしたら人身、モノが破損したら物損、共に事故なのだそ... 2023.08.18 女将のひとりごと
女将のひとりごと 20年前のネットで話題になった強烈な日本語説明書きに笑いが止まらない「まわりふきん」って何? 前回お約束した「妙な変換ソフトの過去ログ」です。(^^ゞ「まわりふきん」って皆さんご存知でしょうか?20年程前にネット界隈でちょっと評判になった、かつてスーパー玉出で「1円セール」の常連商品だったフキンです。何が評判になったのか? というと... 2023.07.20 女将のひとりごと
女将のひとりごと かつてLEONの特集から考えたモテ男観と日本の価値観 LEONという「イケオジ」のための雑誌がありました。いや、今も現役でありますが…。(^^ゞそのLEONが創刊してしばらくした頃、「ハゲでもデブでもモテるオヤジ」の特集を組んでいたのを目にして書いた記事のリライトです。スポンサーリンク日本の価... 2023.06.30 女将のひとりごと