人体実験 de ハンバーグです(笑)
以前、クックパッドでひき肉に塩こしょうとフライドオニオン、ケチャップ、ソースをのっけて、レンジでチンするだけの簡単ハンバーグを紹介していたことがあり、時短大好きな私は早速作ってみたところ、後片付けの手間はあるものの(レンジの中に多少飛び散る)、短時間で出来て美味しかったので、私的には気に入りました。
その後「家事ヤロウ」でオーブントースターを使って、似たようなことをやっていたので、それもやってみました🙂
スポンサーリンク1回目
アルミホイルに、パックのひき肉をそのままドンとのせて、塩胡椒してオーブントースターで5分焼いた後、アルミホイルを閉じてそのままオーブントースターの中で10分間放置して出来上がり 🍽
なんだけど、5分焼いただけでは肉汁がまだ赤っぽかったので、もう5分焼く。
フライドオニオンと、とろけるスライスチーズをトッピングしてアルミホイルを閉じて、10分間放置。
簡単! そしておいしい😋
が、ちゃんと焼けていなかったらしく、明け方に急に差し込みが入って、お腹を壊しました😑
スポンサーリンク2回目
パックから出してそのままだと、分厚すぎて火が通りにくいようなので、半分にスライスして並べて同じように焼いてみる。
今度は最初から7分焼いて、肉汁を確認。
大丈夫そうだったので、10分放置。
おいしい🙂
けど、ひき肉をスライスすると崩れ気味になるので、食感が頼りない🤔
そしてまた明け方に差し込みが…😵

なんでや? バカリズムは実においしそうに食べていたのに😑
3度目の正直
食感の問題を解決するために、今回はスライスではなくプレスする💪🏻
アルミホイルの上のひき肉を、上から押して厚さを半分にした上で、塩胡椒をしてオーブントースターへ。

10分焼いて、今度はちゃんと焼けているかどうかお肉の中身をチェックしてから、トッピング、そして10分放置。
超おいしい👍🏻

プレスの効果で肉が詰まってしっかりした食感に。
マクドナルドのダブルチーズバーガーの中身みたい🍔
パンに挟んでもいいかもね。
今のところお腹は無事なので、今度こそ成功でしょう。
プレスして10分焼いて10分放置で大丈夫みたいです😃
レンチンハンバーグは、レンジの中が少し汚れるのが難点でしたが、これはアルミホイルの中で全て完結するので、洗い物もナシ👌🏻
身体張って完成させた、究極のズボラ料理です✨
お試しあれ☝🏻

でも、生焼けチェックはちゃんとしてね(笑)
※ちなみに、ウチのトースターは860w で、「家事ヤロウ」のは1200w でした。火力はチェックすべきでしたね、反省 (^^ゞ

ふっくら柔らかハンバーグ 120g×10個 冷凍 冷凍食品 レンジ 【2996】 お取り寄せグルメ 肉ギフト
スポンサーリンク
コメント