私は、大体週一回のペースでblogを更新しています。
アクセスアップには更新頻度が高い方が良く、本当は毎日更新がBestなのは、過去の経験からもわかってはいるのですが、
現実的にはなかなか難しい
そう感じている人も多いと思います。
SEOを考えると、ボリュームもしっかりした記事内容も求められます。
blogだけやっている人ならいいですが、仕事をしながらだと、集中して書く時間はそんなに多くは取れません。
時には取材に出ることもあります。
私の場合、仕事の合間にちょこちょこ書いて、2〜3日で1記事仕上げる感じかな?
毎回新ネタではなく、過去に運営していたサイトの記事も活用しています。
あくまで楽しんで書きたいので、更新のために、無理矢理新ネタをひねり出すようなことはしません (^^ゞ
年末年始もしっかり休みます(笑)
今日はそんな私が、効率よく記事を書くために工夫していることをお話ししたいと思います (^-^)
スポンサーリンク過去記事の活用
閉鎖になったサイトの記事と、現在メンテ中のサイトの記事、HPで書いていた小説も、私は全部バックアップを取っています。
膨大な量の過去ログがあるので、その中から評判の良かったもの、アクセスの多かったもの、過去にバズったものをピックアップして、情報をブラッシュアップしてリライトすることもあります。
特に
これを書きたい!
というものが無い時には便利です (^^ゞ
リンク切れの修正等、メンテ中のSeesaa はアクセス解析もしてくれているので、参考になりますね (^.^)
既に閉店してしまったお店や、情報として古すぎて使えないものもありますが、それらは思い出としてSeesaaに残しておきます(笑)
スポンサーリンク効率の良い記事の書き方
まず、レジュメを作る
私は、仕事で営業訪問をする時も、blogの記事を書く時も、まずレジュメを作ります。
仕事の話をすると、レジュメであらかじめどんな話をされるのかがわかった方が、初回訪問等では先方が安心して落ち着いて話を聞いてくれるという利点があります。
手元にレジュメが残っていれば、どんな話を聞いたのかを覚えていてもらえますしね (^-^)
私の方も、レジュメを見ながら話をできるので、伝え漏らすこともなくなって安心です。
営業職の人は、ぜひやってみてください。
仕事のレジュメはWordで作成しますが、blogのは割とテキトーです(笑)
A4の裏紙に、ボールペンでバババっと書きます。
後は何も考えずに、レジュメに沿って文章を書いていくだけです。
ゴールが見えているので、考えながら書くよりまとまりが良くなりますし、修正箇所も減ると思います。
ちなみに、なぜ赤色のボールペンなのか? ですが、3色ボールペンでいつも赤色だけが残ってしまうので、有効活用しているだけです (^^;
特に意味はありません(笑)
時短テク
レジュメが書けたら、いよいよ記事に着手しますが、この時点では、まだ私はPCには向かいません。
レジュメに沿って文章を考えながら、iPhoneのメモ帳に喋っていきます。
1項目書けたら読み返して、変換ミスや文章のおかしいところを修正、メモ帳をメールに転送してからPCを開いてWordPressにコピペします。
最初からキーボードを叩くより、時間も短くて済みますし、手首に優しいです(笑)
文章だけなら、PCを開かずともスマホだけで作業をすることも可能ですが、画像の加工やレイアウトの細かい修正は大きな画面でやった方が、目に優しいです。(笑)
「喋ってコピペ」は文字起こしにも使えます。
最近は専用のアプリもあるようですね。
タイトルはchatGPTに考えてもらう
記事の「タイトル」は重要です。
ある意味、内容より重要かもしれません(笑)
タイトルが一目見て
開きたい!
と思えるようなものでないと、読んでもらえませんからね (^^ゞ
私はSEOの知識はそんなにないので、記事は自分で書きますが、タイトルはchatGPTに丸投げしてます(笑)
記事をコピペして、
SEOを意識してタイトルをつけて下さい
とお願いすると考えてくれます。
時々
文章が長すぎて無理です
って返ってくる時がありますが、その時は
じゃあ要約して
とお願いすると要約してくれるので、再び要約文をコピペするとタイトルを考えてくれます。
要約する時は「長すぎる」って言わないのね…。
タイトルを1つ考えてもらった後は、
もう3つぐらい考えてもらえます?
とお願いすると、候補を3つ挙げてくれるので、それを見比べて、ちょうどいい感じのタイトルに仕上げて一丁上がり(笑)
スポンサーリンクアイキャッチ画像
特に使うべき写真がない場合は、フリー画像サイトから気に入ったイラストをダウンロードして使います。
文字通り「アイキャッチ」画像なので、しょうもないこだわりは捨てて、内容とのマッチングよりも
いかに目を引くか?
を優先して選びます。
もちろん、記事の内容とあまりにもかけ離れたものは選びませんが… (^^;
アイキャッチ画像以外の画像も、適当なサイズに加工します。
blog の推奨画像サイズは 横640px縦480PX なので、ダウンロードしてきた画像は加工ソフトでサイズ変更します。
その後、これまたフリーサイトで画像を軽くして、快適なスピードで読んでもらえるように調整します。
スポンサーリンク自分のメディアで宣伝しまくる
私の場合は、メンテしながら営業中のSeesaaブログ、X(旧 Twitter)、note、LINEのVOOMで、
blog更新しました(^^)
と告知してます。
そもそも、フォロワーを増やす努力をしていないので、宣伝といってもたかが知れていますが… (^^ゞ
まぁ、無いよりはマシでしょう(笑)
スポンサーリンクまとめ
ささやかーに続けている我がサイト「芹沢温泉」
今のところ、目を見張るような大きな成果は出ていませんが、アクセスは着実に右肩上がりではあります (^^)
「継続は力なり」は確かなので、気長にのんびり「老後の足し」を目指して、楽しく書き続けていこうと思います。(^-^)
スポンサーリンク
コメント