【2025年春アニメ】レビューと【2025年夏アニメ】視聴予定!私が実践するVODの活用法

生活

2025年春アニメも次々と最終回を迎え、そろそろ2025年の夏アニメがスタートしていきます。

そこで、いつもの通り、印象いんしょうに残った2025年春アニメの感想を書いていこうと思います。

私はU-NEXTでチェックしているのですが、予約録画で見ていた頃に比べると、ずいぶん楽になりました。
オンデマンドっていいよね(笑)

スポンサーリンク

2025年春アニメレビュー

2025年の春アニメは、とりあえず全部チェックした中から、マイリストに登録したのは新作が49作品、継続視聴けいぞくしちょうが2作品の合計51作品で、最終回まで完走したのは33作品でした。

今回も結構落としました😌
19作品は完走せず。

ただ今回は、やむを得ず完走できなかった作品が1作品あります😅

炎炎ノ消防隊 参ノ章

がそれです。

U-NEXTの見放題にラインナップされてなくて、TV放送は私の住んでいる地域では金曜日の深夜というか、もはや土曜日早朝…。

土曜日は朝から仕事があることが多いので、時々しか見られませんでした。
絶対面白いと思うのに残念です🥹

後日見放題にラインナップされたら、必ず観ます!

では、今回も私のベスト5をレビューしていきまーす!

第1位 LAZARUS

LAZARUS

西暦2052年、天才科学者スキナーが開発した万能鎮痛剤ばんのうちんつうざい「ハプナ」
しかし、その後3年間消息不明しょうそくふめいだったスキナーから、

「ハプナは服用から3年後に体内で突然変異し、人間を死に至らしめる」
「人類が生き延びるためには、自分を探し出して、特効薬を手に入れなければならない」

という警告が届きます。

スキナーをさがし出し、ワクチンを手に入れるため、世界中から集められた5人のエージェントチーム「ラザロ」
この1クセも2クセもあるメンバーと、そこに関わる連中もクセ物ぞろい👍🏻

爽快そうかいなアクション、魅力的なキャラクター、カッコいい音楽、スピーディーな展開と、何拍子もそろった素晴らしい作品です。

毎回話の終わりに、人類が生きていられる残り日数のカウントが表示される演出も、なんか映画っぽくていいですね。

なんだか、アクション映画を観てるみたいだなぁ

と思っていたら、アクションや音響には、ハリウッドの一流チームが参画さんかくしていたそうです😮

そして、監督の渡辺信一郎氏は、あの「カウボーイビバップ」の監督でもありました。

そら、音楽かっこええわ…

ところで、路地裏ろじうらでゾンビのように横たわる「ハプナ」の中毒者とか、「フェンタニル」と重なるような表現が多いと思うのは私だけではないと思うのですが、これは意図的いとてきなのかな?

第2位 薬屋のひとりごと 第2期

薬屋のひとりごと 第2期

いやー、今回も面白かったですね😃

壬氏ジンシの正体だけではなく、楼蘭妃ロウランひの正体まで明らかになった今回は、ミステリーも最高潮! 
そして壬氏がやけに積極的、正体もバレたので、ここからがヲトコとしての本領発揮ほんりょうはっきというところでしょうか?(笑)

物語は続いていく…

ということで、続編制作決定だそうです!

第3位 ボールパークでつかまえて!

ボールパークでつかまえて!

終業後、プロ野球チーム「千葉モーターサンズ」の本拠地球場、モーターサンズスタジアムで試合観戦を楽しむ社畜しゃちくサラリーマンの村田と、新人ビール売り子のルリコを中心に、ルリコの同僚のビール売り子たちや弁当屋の看板娘、ウグイス嬢、球場警備員、選手とその家族、球団マスコットといったモーターサンズを取り巻く人々を描いた群像劇ぐんぞうげきです🙂

毎回晩酌ばんしゃくしながら観てました(笑)

私はプロ野球の事はあまりよく知りませんが、「球場あるある」と登場人物たちのハートフルな交流にいやされました😌

おそらくTikTokを意識して作られたであろうエンディングテーマもカワイイ!

続編できたら、絶対観ると思います😊

第4位 アン・シャーリー

アン・シャーリー

そもそも名作なので、私ごときが解説することは何もありません😅

これまでは、アンの子供&青春時代がメインでしたが、夏も継続するようなので、大人になってギルバートとの関係も進展していくと思います。
楽しみです😊

第5位 mono

mono

『ゆるキャン△』でキャンプブームを盛り上げたあfろが、写真部と映画研究部が合体した「シネフォト部」に所属する女子高生たちを中心に描く《今週末の楽しみ方漫画》。

360°パノラマカメラでの撮影や、凧にカメラを括り付けた疑似ドローンなど様々な技法を用いて、山梨県甲府市を中心とした景色や彼女たちの日常を切り取っていく。

mono HPより

たこのドローンや、スケボーでダウンヒルしながらの撮影など、高校生の工夫くふうしながら撮影していく手作り感が、自分たちでもやれそうで興味深かったです👍🏻

私はスケボーは乗れませんが… 😅

『ゆるキャン△』でもお気に入りだった、栗のイガやキャンプ道具がちっちゃくしゃべるゆる〜いセリフも健在で、癒されました😌
今回は、山⛰️も喋ってます(笑)

番外編 ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

プロヒーローではない一般人のヴィジランテ(自警団じけいだん)が活躍する、「ヒロアカ」のスピンオフ作品。

「ヒロアカ」のプロヒーローも一部登場しています😃
インゲニウム(兄)の登場は嬉しかったですね。
性格が弟そっくり(普通は逆か😅)。

これも、第2期制作が決定しているので、また見ると思います😊

その他の完走作品

その他に完走した(最終回まで観た)作品は以下の通りです(^^)

小市民シリーズ第2期
ばいばいアース第2シーズン
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 SEASONⅡ
最強の王様、二度目の人生は何をする?
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
九龍ジェネリックロマンス
ざつ旅
ある魔女が死ぬまで
ユア・フォルマ
ウマ娘 シンデレラグレイ
阿波連さんははかれないseason2
WIND BREAKER season2
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
華doll*
コウペンちゃん
アポカリプスホテル
鬼人幻燈抄
Gundam GQuuuuuuX
謎解きはディナーのあとで
未ル わたしのみらい
えぶりでいホスト
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~
黒執事 -緑の魔女編-
日々は過ぎれど飯うまし
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。

スポンサーリンク

視聴作品選抜の過程、今昔

※これまでのレビュー記事 で既に読まれた方は、この項目は読み飛ばしてOKです (^^)

アナログ時代

テレビ番組表を見て片っ端から予約 → とりあえず第1話は全部視聴 → 面白くなければ観るのをやめる

こういう流れでした。
番組改編ばんぐみかいへん当初は観るのが忙しく、ぼやぼやしていると2話分まる…、なんだか仕事みたいになっていました(笑)
CMスキップが面倒でしたね (^^;

IT &アナログ時代

レビューblog → 番組HP → 予約 → 視聴

「〇〇年、夏アニメレビュー」「今期視聴予定!」みたいなblog記事から番組HPに飛んで、面白そうなものを選んで観ていました。

が好みじゃなくて観なかったけど、実は面白かった…

というような取りこぼしは、時々発生していました。

YouTube & VOD時代

YouTubeレビュー → GYAO! & U-NEXTでお気に入り登録 → 視聴

YouTubeで予告PVをまとめてくれている番組がいくつかあったので、それを見てGYAO! か U-NEXTでお気に入り登録して観ていました。

2社あれば取りこぼしはほぼなかったのですが、現在はGYAO! が サービス終了してしまったため、U-NEXTのみになっています。

VOD オンリー(現在)

YouTubeのまとめ番組をいくつも見るのはなかなか大変だったので、現在はU-NEXTの検索から

テレビ放映中 → PVで選抜 → マイリストに登録 → 本視聴しながらセレクト → 最終回まで完走 or 途中でヤメ

という流れで、忙しい中時間をやりくりしながら、何とか十二分にアニメ視聴を満喫できています(笑)

 

スポンサーリンク

 

アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

 

スポンサーリンク

2025年夏アニメチェック予定

今、マイリストに登録している作品は、以下の通りです。

Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期) → 本視聴確定
SAKAMOTO DAYS → 本視聴確定
怪獣8号 → 本視聴確定
ダンダダン → 本視聴確定
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
タコピーの原罪
薫る花は凛と咲く
「その着せ替え人形は恋をする」Season2
おそ松さん 第4期
地獄先生ぬ〜べ〜
ガチアクタ
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
桃源暗鬼
水属性の魔法使い
強くてニューサーガ
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
異世界黙示録マイノグーラ〜破滅の文明で始める世界征服〜
ぐらんぶる Season 2
雨と君と
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
ふたりソロキャンプ
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season → 本視聴確定
カラオケ行こ!
彼女、お借りします Season4
パペットスンスン
盾の勇者の成り上がり Season4 → 本視聴確定
瑠璃の宝石
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる~この白魔導師が規格外すぎる~
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます第2期 → 本視聴確定
神椿市建設中。《オンエア版》
ゲーセン少女と異文化交流
まったく最近の探偵ときたら
ばっどがーる
フェルマーの料理
傷だらけ聖女より報復をこめて
追放者食堂へようこそ!
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
ニャイト・オブ・ザ・ リビングキャット
ホテル・インヒューマンズ
銀河特急ミルキー⭐︎サブウェイ
出禁のモグラ
ブサメンガチファイター
ブスに花束を。
公女殿下の家庭教師
美男高校地球防衛部ハイカラ!
陰陽廻天 Re:バース
9-nine- Ruler’s Crown
うたごえはミルフィーユ
Turkey!
フードコートで、また明日。
シークレットキャッチ!ティニピン
学校では教えてくれない大切なこと
ぷにるんず ぷに3
光が死んだ夏 (AbemaTVで視聴)

「本視聴確定」とあるものは、前作もていて面白かったので、現時点で最終回まで完走予定の作品です。

今のところ、新作だけで全部で56作品、前シーズンからは10作品増加。
さて、この中から何作完走作品が出るでしょうか?

前シーズンより継続視聴予定の作品は、

アン・シャーリー
鬼人幻燈抄
コウペンちゃん
えぶりでいホスト

今回は4本だけですねー、当然完走予定です (^-^)

個人的に注目している作品は、「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)」「SAKAMOTO DAYS」、「怪獣8号」、「ダンダダン」いや、この夏は豊作ほうさくすぎるでしょー😅
継続視聴組だけでも絶対面白いのが4作品もあります!

癒し&食べ物系は、「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨さまよう」「フェルマーの料理」「追放者食堂へようこそ!」と、2話観て、わけわからんけど何だか癒される「ぷにるんず ぷに3」ですな(笑)

説明するの難しいので、気になる人は観て下さい😅

夏だからなのか、ホラー系多めです。
あと、メンヘラ系も…、両方ミックスされてる感じのもあり、この夏のアニメは病んでいる…😓

同じく2話観て「タコピーの原罪」には衝撃ショーゲキを受けました。

この先どうなるんだろう?

スポンサーリンク

まとめ

改めて振り返ってみると、

昔は手間をかけてアニメを見ていたんだなぁ…

と思います。
VODのおかげで、時短&効率よく視聴できるようになったので、ずいぶん助かっています。

ただ、昔の手間をかけた視聴も、苦にはなっていませんでした。
むしろ楽しんでいた方かもしれません。

やっぱり「好き」って大事ですよね(^-^)

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました