ガジェット

生活

修正液とテープが一本に!便利なハイブリッド修正ペンを発見

何年ぶりかで修正しゅうせいテープを使い切ったので、百均に立ち寄ったところ、ちょっと面白いアイテムを見つけました。赤青鉛筆みたいな感じで、片方が修正ペン、もう片方が修正テープになっている便利グッズです。これ、ありそうでなかったよねー🙂修正ペン...
ブログ運営

150記事到達!ブログ収益化の現実と広告ブロッカーの影響、成長戦略とは?

昨年7月に、100記事到達とうたつの報告記事をアップ、今回の更新で150記事になります😃本当は、200記事か500記事になったら、また報告しよう。と思っていたのですが、スタイルの変更、広告ブロッカーの登場で収益が思うように伸びない等、いろい...
女将のひとりごと

ドローン墜落で接触事故⁉️ 予期せぬ危険と安全対策

接触事故せっしょくじこを起こしました😱ドローンと…😓ドローンが…いきなり目の前に降ふってきたので、避さけようとハンドルを切るも避けきれずに車のボンネットの上に墜落ついらくして落ちました。プラスチック製なので、こちらは無傷。あちらは精密機器せ...
ブログ運営

Norton更新で注意すべきポイント!自動延長よりお得な新規購入とサポート利用術

今年もNortonの更新こうしん時期がやってきました。正確には、更新ではなく期限切れ間近まぢかってことですが… (^^ゞ私は自動延長ではなく、新規購入して期間統合きかんとうごうしています。その方が安く上がってお得だからです😁ですが、今回は少...

2045年の未来を読む:友村晋著『2045 不都合な未来予測48』を最速レビュー!これからの時代を生き抜くヒント

ついに友村晋さんの新刊が発売されました!なんと、発売前に増刷ぞうさつが決まるほどの人気ぶりです😊今回は、もったいなくも発売前にその新刊本を読ませていただけたので、最速のレビューを目指めざしています、一応(笑)前作は、AIにスポットを当てては...
ブログ運営

Amazonアソシエイト30日制限の裏ワザ!ポチップで画像問題解決

こんにちは😃 転んでもタダ起きはしない芹沢せりさわです(笑)前回の記事で少し触ふれた、Amazonアソシエイトで30日以上売り上げが立たないと、商品画像が取得できない問題ですが、まさに今私が遭遇中そうぐうちゅうです (^^;別に、今回の記事...
ブログ運営

2023年のAmazonアソシエイトツールバー変更に対応:画像リンクの消失をブログパーツ導入で解決

2023年12月から、Amazonアソシエイトプログラムのツールバーから「画像」リンクと「テキストと画像」リンクが消え、「テキスト」リンクのみになりました。年内は、既すでに貼ってあった画像リンクは表示されていたのですが、年が明けるとそれも表...
ブログ運営

iBookとCFカードのタイムカプセル!サバめしレシピを発掘したデジタル探検記

先日、アップした「さばめしレシピ」の記事に実は、このサバめしのレシピは、昔作った私のHPに掲載していました。とありましたが、当時私はMacのiBookを愛用していました。初めて開設したblogにやっと慣れてきた頃で、blog の更新は、会社...
ブログ運営

【PCが重い!】初めてのSSD換装に挑戦したら失敗した…でも大丈夫、失敗からのリカバリー!

私の使っているノートパソコンは、かなり古いです(笑)購入したときのOSは Windows7 で、更新を繰り返し、現在は Windows10 を搭載しています。11 は無理みたい(^^ゞそもそも重かったのですが、ここ1年位で劇的に遅くなりまし...
ブログ運営

【WordPress無料テーマ】初心者でもデザインにこだわりたいなら、Cocoonがお薦めです!

内装(テーマ)に着手します。テーマとは何ぞや? さて、何でしょねー(笑)実は私もテーマとテンプレートの違いはよくわかっていないのですが、ここでは「自分でカスタマイズできるデザインテンプレのようなもの」とざっくり定義しておきます。質問は、答え...
タイトルとURLをコピーしました