女将のひとりごと アオイの結婚:39歳の恋愛奮闘記が明かす、リアルな愛の物語(noteにて連載) 告知です!note にて、昔書いた恋愛小説(っつーか、ドキュメンタリー) を、ちょっと手直しして発表します。タイトル:「アオイの結婚」『葛城アオイ(39歳)』の実録恋愛奮闘記(人名等、プライバシーに関わる部分以外は、すべてノンフィクションで... 2023.10.01 女将のひとりごと
生活 簡単アップスタイルの達人になる:ダッカール、ねじねじブロー、エッフェルクリップのテクニック ダッカールとは?コレのことです。いや、だから何? という話ですが、以前ダッカールを使ったブロー法について書いたところ、何故か毎日、「ダッカール」で検索して来られる方々が、いらっしゃいました。(^^;一度読めばわかると思うので、毎日同じ人が来... 2023.09.22 生活
生活 カルメラ焼き:アレルギーに優しいお菓子作り さて、コレは何でしょう?答え:カルメラを焼く道具です。って、タイトル読めばわかりますよね?(笑)道具屋筋で売っています。アカ(銅)のお玉と、すりこ木状の木の棒です。カルメラを焼くお玉は、銅製のものしか見たことはないのですが、銅は熱が均一に伝... 2023.09.15 生活
女将のひとりごと 小さな指輪、大きな願い:ピンキーリングの魅力と使い方 ガラス玉ですが、一目ぼれして買っちゃいました。(^-^)手芸用品店で、770円でした(安っ)。ピンキーリングとは、小指にする指輪です。知らない人もいるかもしれないので、念のタメ…。売り場に書いてあったのですが、指輪って、はめる指によってそれ... 2023.09.07 女将のひとりごと
生活 髪の健康を保つための自然な選択肢:石けんシャンプーの恩恵 私の卒論のテーマは「美人」でした。書き出しは、楊貴妃ようきひやクレオパトラなどの世界的に有名な美人とされた人の例や、「平安美人」と「現代の美人とされる人の基準」の比較で、場所や時代によって違う「美しさ」の基準の変遷について、のほほんと楽しみ... 2023.09.01 生活
女将のひとりごと バス運転手の驚きエピソード:公務員のお役所仕事から見える事故対応の舞台裏 バスの運転手さんをしていた友人がいます。現在は脱サラして会社を経営していますが、その彼が公務員だった時のお話です。公営バスの事故事情その友人から聞いた話なのですが、バスの中で人がコケてケガをしたら人身、モノが破損したら物損、共に事故なのだそ... 2023.08.18 女将のひとりごと
本 私の夢が叶った!エッセイ集「まがりまっすぐ」をKindle本で初出版 今日、私の夢が一つ叶いました。エッセイ集「まがりまっすぐ」の出版です。プロフィールにも夢の書籍化なんて書いてありますが、ついにそれが叶ったのです。「出版社から作家デビュー」とかではなく、AmazonのKindle本で、限りなく自費出版に近く... 2023.08.10 本
生活 【究極の耳掃除】イヤーキャンドル体験記 初体験です!イヤーキャンドルのイヤーとは、year ではなく ear 、つまり耳です。ロウソクを使った究極の耳掃除です。蜜ロウ蜜蝋ろう(蜜蜂の巣の材料、天然素材使用の口紅やワックスの原料にもなります)のロウソクは、ご覧のように空洞になってい... 2023.08.04 生活
ブログ運営 iBookとCFカードのタイムカプセル!サバめしレシピを発掘したデジタル探検記 先日、アップした「さばめしレシピ」の記事に実は、このサバめしのレシピは、昔作った私のHPに掲載していました。とありましたが、当時私はMacのiBookを愛用していました。初めて開設したblogにやっと慣れてきた頃で、blog の更新は、会社... 2023.07.29 ブログ運営
女将のひとりごと 20年前のネットで話題になった強烈な日本語説明書きに笑いが止まらない「まわりふきん」って何? 前回お約束した「妙な変換ソフトの過去ログ」です。(^^ゞ「まわりふきん」って皆さんご存知でしょうか?20年程前にネット界隈でちょっと評判になった、かつてスーパー玉出で「1円セール」の常連商品だったフキンです。何が評判になったのか? というと... 2023.07.20 女将のひとりごと